本さんぽと日々のこと
大好きな本を読んで感じたこと。日々の暮らしの中でのことを気ままに綴っています。
妻に捧げた1778話 眉村卓著
余命1年と診断された妻のために、1日1話書き続けた1778話の中からお話を抜粋した本。
なんてロマンチックなのだろう?と手に取りました。
妻に生死を感じさせない日常とつながった、でも現実から少し離れたお話の数々。
お話の内容はロマンチックとは違ったけれど、妻にお話を書き続けることそれ自体がロマンチックだし愛にあふれています。
常に生死と向き合っている中での毎日の小説、どんなに大変なことだったでしょう。
今のところ近しい人の生死にかかわったことはないけれど、今後そういう状況になったとき、私に何ができるのでしょうか。
眉村さんにとって一日1話作り続けることが、妻への思いであり自分を支え続けることだったのでしょう。
私が支えられるとき、支えるとき自然体でいられればいいなあと思います、今は…
でも自然体とは???
最後の1話
とうとう最終回になってしまいました。
きっと迷惑していたことでしょう。
きょうはいまのあなたなら読める書き方をします。
いかがでしたか?
長い間、ありがとうございました。
また一緒に暮らしましょう。
熱くなりました。
なんてロマンチックなのだろう?と手に取りました。
妻に生死を感じさせない日常とつながった、でも現実から少し離れたお話の数々。
お話の内容はロマンチックとは違ったけれど、妻にお話を書き続けることそれ自体がロマンチックだし愛にあふれています。
常に生死と向き合っている中での毎日の小説、どんなに大変なことだったでしょう。
今のところ近しい人の生死にかかわったことはないけれど、今後そういう状況になったとき、私に何ができるのでしょうか。
眉村さんにとって一日1話作り続けることが、妻への思いであり自分を支え続けることだったのでしょう。
私が支えられるとき、支えるとき自然体でいられればいいなあと思います、今は…
でも自然体とは???
最後の1話
とうとう最終回になってしまいました。
きっと迷惑していたことでしょう。
きょうはいまのあなたなら読める書き方をします。
いかがでしたか?
長い間、ありがとうございました。
また一緒に暮らしましょう。
熱くなりました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |